☆朝ランしてよかったこと☆ - 2013.09.26 Thu

とりあえず9/23で一旦終了することにしました

ジョグノートの記録(4/15~9/23)を見ると・・・
日数:161日 走った日:81日
※ハーフマラソンが2回あったので距離は出しませんでした。最低でも毎回5km以上は走っています。
なんと。2日に1回走ってました!<自分でもビックリ

そもそも朝ランを始めたきっかけは、腰回りの肉をそぎおとしたくて始めたわけですが・・・
・腰周りの肉は落ちたのか?
変化なしどころか2センチ増えた。_| ̄|○ サイズを測っていたので間違いありません

ちなみに体重は毎日測っているのですが、びっくりしました。だってグラム単位まで同じ

なんなんや!この腰の肉は!

食事制限せず、無酸素運動せず、やはりこれでは脂肪は落ちません。<アタリマエカ

世の中そんなに甘くない

あ。ふくらはぎは変わってないのですが、なぜか足首だけ7ミリ細くなりました

それでは本題へ・・




朝ランの基本は早寝早起き。
夫婦二人、常に大人中心で時間が回ります。朝ランを始める前はダラダラ遅くまでテレビにパソコン、就寝時間が1時、2時はザラでした。それが・・朝ランを始めて早起きするために23時には寝るようになりました。っていうか、早起きしてるので眠くてもたないのです。

ランナーズの朝ランの効能には医学的見地からきちんと書かれていましたが、本当です。頭の中から目覚めます。普通に起きるよりも頭がスッキリする感じです。夫も普通に起きるよりも、仕事中眠くならないと言っておりました。超低血圧な私は通勤電車で爆睡しますが(汗

早朝は空いているのでスムーズに走れます。早朝と日中の空気感って違います。天気の良い朝の空は本当に綺麗。葉についた朝露や、葉の色で季節の移り変わりを感じたり、普段通勤で歩いて気付かないことでも、ラン中に気付くことがよくあります。
日常でも仕事でもPCばかり見ていますが、朝ランでリセットされる感じです。

最初のうちは眠くて、休みの日は二度寝することもありましたが、次第に慣れてきて、一日もつようになりました。早朝に起きるので一日が長く感じて得した気分になります。

常にではないので一概に言えないのですが、(夫)走っているときにもよおすこともあるようです。
私の場合それはありませんが、走ることで腸が刺激され、帰ってすぐに朝ごはんを食べるので、走らない日よりも出やすいと感じることはありました。

普段朝ランをしない人にも、旅ランはオススメします。
旅先で天気に恵まれた朝は、時間を割いてでも走るようにしています。旅ランカテゴリにUPしていますがバリ島の旅ランや、北海道ニセコでの旅ランのように、GarminのGPSで走行ログを記録できるのが写真と同じくらい記念になりますし、普段の朝ランよりも爽快感が違います。
まだあるかもしれませんが・・こんな感じです

朝ランしていると、よく続くなあと言われますが、趣味だから結果として継続できているだけで、別に・・週に何回は絶対走る!と決めてるわけじゃないのです(汗
そんなことをしたら・・意志の弱い我ら。
多分三日ももたなかったと思います。(; ̄ェ ̄)
応援ぽち(。・・*)σヨロシクです


