☆ローストビーフとグレービーソースと2/10のラン(8km) - 2014.02.10 Mon

毎回、お肉を変えたり、温度や時間を変えてみながら試行錯誤しています。
・1回目はコチラ
・2回目はコチラ
・3回目はコチラ
今回はグレービーソースも手作りです。これが美味しかった~

今回一番綺麗に焼けたと思います


ローストビーフを作るのは簡単ですが、何が一番大変かって・・ローストビーフ用のお肉が売ってないんですよ。そりゃお肉屋さんに行けば好きなだけブロックで売ってもらえますが、そういうお肉は得てして高いわけで

(; ̄ェ ̄)
安いお肉で美味しくできれば言うことなし!

今回は近所のスーパーを回ること3つ目でようやく見つけた和牛320グラム(グラム300円)のブロックで作ってみました

前回夫が味付けしたら塩コショウ振りすぎで辛かったので今回は私がしました。(^^;

フライパンで焼く工程までは私。ここからは夫です


140度30分オーブンで焼きます。

今回は前回よりも10分少なくしたのですが、中心温度を測ると55度と低かったので・・

さらに5分焼いて、63度。アルミホイルで巻いて、粗熱を取って3時間冷蔵庫に入れます。

ここからはグレービーソースを作ります。オーブンでお肉と一緒に焼いた野菜(玉ねぎ・ニンジン・ローズマリー)を赤ワイン1カップで煮ます。私は風味づけにローリエを1枚入れました。

煮汁が半分くらいになったら、コンソメスープ1カップを入れてさらに煮ます。煮詰まってきたら一旦漉します。
小鍋に移し替えて、塩コショウで味を調えます。仕上げに水溶き片栗粉(片栗小1:水小2)を入れて、少しとろみがついたら出来上がり☆(コーンスターチでとろみづけしてもOKです)

これはこれで美味しかったのですが、赤ワインはもう少し少なくてもいいかもしれません

・・やっぱり和牛の方が美味しいな


***
朝から激寒でしたが、紀州口熊野マラソンから一週間経つので、さすがに筋肉痛もとれてるやろうと・・ランへ行ってきました



Start:11時20分 Time:48分1秒 平均:5分53秒 距離:8.16km
応援ぽち(。・・*)σヨロシクです。

